
だから生理が止まった時 私は 「大に家族をつくってあげられる」と思った(p117)南Q太さんの、切ないラブストーリー。 もう男女とか関係なく、性別じゃなく、ただ人を好き、というか、そういう話。 でも、人が人を想う、この「ラブストーリー」ってやつは、いつでも人を惹きつけるね。 レズ、というのとも違う、男の人との間も行ったり来たりしながら、いじわるしたり、疎遠になったり。 アウトサイダーは常に孤独感をまとう。 それは..
「結婚するんだ英明」 「しょうがないじゃん」 「たいへんなんだ・・・たいへんといえば・・・..
新宿の夏の夜は ..
短歌は初心者のころのほうが楽しいんだ。 つくればつくるほど苦しくなる。 とことん苦しくなるくらいやってみろよ。 それが才能あるやつの務めなんだから。(第一巻p70)短歌でつづる、吉祥寺周辺の青春。 原作(小説)の枡野さんは南Q太さんの元夫で、歌人。 短歌をこれほど楽しく魅せてくれるのはすごい。 プロデュース力、というような意味でも参考になる作..
男と一緒に寝てんのに やんなかったのは 初めての事です(p198)南Q太..
家 遠いから 帰るの面倒くさくってね 最近 てゆうか 淋しいから あんま 帰りたくないし奇跡みたいな漫画。 と言うと、大げさか。 0058『タラチネ』で大いに見直した、南Q太さんの短編集。 傑作。 粒ぞろい。 表紙が真っ赤なのも気に入った。 それを剥がすと綺麗なグリーン。(『転がる』のモスグリーン?) もう、なんていうか、ぜいたく。 南Q太さま、これからもいろんな味のある漫画を読..
あたし こっちの耳 聞こえないの 右耳むか〜し、学生の頃に読んで、衝撃だった。 エロ本みたいな感じだった。 0058『タラチネ』で紹介した、南Q太氏の漫画で、はじめて読んだもの。 『0058『タラチネ』』では、「いつもの若者の恋愛模様とセックス(…)この人の描く女の子は目がぱっちりしていて可愛い。そして、必ずと言っていいほど登場人物達はセックスしていく。エロい。でも、セック..