私の読書法
大内 兵衛 他
謙虚な人が多いように思う。
謙虚は美徳だ。
昔の著名な人たちも、読書と悪戦苦闘していたのだなあと思わされる一冊。
トップバッターは清水幾太郎氏。
ショウペンハワーかだれかが、読書とは他人の馬を頭の中で走らせるだけだという意味のことをいったそうだが、あるいは行動し思考するのをさぼるために読書で時間をつぶしているのではあるまいか。そういわれればわたしにも思いあたる節がないではない。(p20 「1月・1万ページ」より)
ショウペンハワーかだれかが、読書とは他人の馬を頭の中で走らせるだけだという意味のことをいったそうだが、あるいは行動し思考するのをさぼるために読書で時間をつぶしているのではあるまいか。そういわれればわたしにも思いあたる節がないではない。(p20 「1月・1万ページ」より)