
超「超」整理法 知的能力を飛躍的に拡大させるセオリー - 野口悠紀雄
この人のシリーズはだいぶん読んできた。
デジタル関連の書籍は、劣化が早い。
この本は7年前の著作だが、7年経った今でも、納得の当時の予想。
しっかりした知的な思考に支えられているのだ。
インターネットが担当すべきものは、プル機能だ。ウェブやPCは、膨大な詳細情報を扱える。そして、検索機能の活用によって、本当に必要なものを選別することができる。強い情報ニーズを持つ能動的な利用者にとって、プッシュは煩わしいだけである。(P203)
iPhoneなどで、プッシュ通知というのがある。
昔、「Box Car」というアプリがあって、それでよくいろんなものをプッシュ化したものだが、やがて飽きていった。
というか、平凡な一般人に、そこまで重要なプッシュは、うるさいだけだった。そして、生活のいらぬ雑音になるだけだった。
ストレスになるだけだった。
今では、防災関連のプッシュだけで十分である。
文庫版が出ています。
この著者ですので、加筆・訂正もされているでしょうから、こちらをオススメします。

超「超」整理法 クラウド時代を勝ち抜く仕事の新セオリー (講談社文庫) -