スマートフォン専用ページを表示
B&Mの私的読書感想ノート。1000冊の読破&レビューを目指す。
<<
0764『れいぞうこ』
|
TOP
|
0766『いい おかお』
>>
2012年10月21日
0765『ぶっぶーどらいぶ』
★★2
愛蔵版 ぶっぶー どらいぶ (主婦の友はじめてブックシリーズ) [単行本] / 中川 ひろたか...
ぴんぽーん
ばっくします。
ごみしゅうしゅうしゃ。
思わず音階とリズムをつけて言ってしまう、頭について離れない、ゴミ収集車のこのアナウンス。
車って、幼児の大の関心事。
車に乗っていても、いろいろな車を目にしては、やれトラック、やれタクシー、やれ救急車。
最後はぼくのうちに集まる。
ぼくの車はれーしんぐかー。
みんなでどらいぶに出かけます。
【関連する記事】
1000冊目以降の投稿方法変更について
0995『寿司ガール』
0994『マンガでわかる! 幼稚園児でもできた!! タスク管理超入門』
0993『熊本地震、そのとき道の駅は』
0992『本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活..
posted by B&M at 21:23 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小説
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
プロフィール
***my blogs***
名前:B&M
職業:知的で文学的でありたい中学校英語教師
★★★オススメ5つ星★★
★★オススメ4つ星★★
★★オススメ3つ星★
★オススメ2つ星★
★オススメ1つ星
Kindle Unlimited読み放題
検索語句
※複合検索は半角スペースで
過去ログ
2021年02月
(4)
2020年12月
(6)
2020年11月
(2)
2020年10月
(2)
2020年09月
(17)
2020年08月
(17)
2020年07月
(27)
2020年06月
(32)
2020年05月
(5)
2019年10月
(7)
2019年09月
(17)
2019年08月
(4)
2019年07月
(5)
2019年06月
(6)
2019年04月
(7)
2019年02月
(2)
2019年01月
(9)
2018年10月
(2)
2018年09月
(27)
2018年08月
(4)
2018年07月
(6)
2018年06月
(1)
2018年05月
(16)
2018年03月
(2)
2018年02月
(2)
2018年01月
(15)
2017年09月
(2)
2017年08月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(7)
2016年09月
(10)
2016年08月
(14)
2016年07月
(2)
2016年06月
(3)
2016年04月
(8)
2016年03月
(2)
2016年02月
(4)
2016年01月
(4)
2015年12月
(11)
2015年11月
(2)
2015年10月
(8)
2015年09月
(1)
2015年08月
(8)
2015年07月
(1)
2015年06月
(7)
2015年03月
(4)
2015年02月
(8)
2015年01月
(3)
2014年11月
(9)
2014年10月
(1)
2014年07月
(5)
2014年06月
(4)
2014年05月
(2)
2014年04月
(2)
2014年03月
(1)
2014年02月
(8)
2014年01月
(8)
2013年12月
(1)
2013年11月
(6)
2013年10月
(3)
2013年09月
(2)
2013年08月
(7)
2013年07月
(4)
2013年06月
(2)
2013年05月
(5)
2013年04月
(6)
2013年03月
(1)
2013年02月
(18)
2013年01月
(11)
2012年12月
(1)
2012年11月
(16)
2012年10月
(13)
2012年09月
(5)
2012年08月
(6)
2012年07月
(5)
2012年06月
(5)
2012年05月
(3)
2012年04月
(2)
2012年03月
(3)
2012年02月
(9)
2012年01月
(3)
2011年12月
(3)
2011年11月
(1)
2011年10月
(2)
2011年09月
(3)
2011年08月
(4)
2011年07月
(2)
2011年06月
(3)
2011年05月
(5)
2011年04月
(1)
2011年03月
(5)
2011年02月
(1)
2011年01月
(9)
2010年12月
(20)
2010年11月
(12)
2010年10月
(16)
2010年09月
(11)
2010年08月
(8)
2010年07月
(16)
2010年06月
(13)
2010年05月
(9)
2010年04月
(35)
2010年03月
(11)
2010年02月
(5)
2010年01月
(6)
2009年12月
(1)
2009年11月
(5)
2009年10月
(38)
2009年09月
(69)
2009年08月
(1)
2009年06月
(9)
2009年05月
(15)
2009年04月
(2)
2009年03月
(9)
2009年01月
(11)
2008年12月
(5)
2008年11月
(9)
2008年10月
(36)
2008年09月
(8)
2008年08月
(1)
2008年07月
(1)
2008年04月
(1)
2008年03月
(36)
2008年02月
(41)
2008年01月
(47)
2007年12月
(64)
2007年11月
(36)
2007年10月
(26)
2007年09月
(32)
2007年08月
(67)
最近のコメント
0752『3月のライオン』
by B&M (08/29)
0752『3月のライオン』
by つばさ (08/24)
0695『ふつうな私のゆるゆる作家生活』
by B&M (12/25)
0695『ふつうな私のゆるゆる作家生活』
by つばさ (12/22)
0670『暮らしのおへそ』
by “My”アフィリエイトスカウト事務局 (10/26)
最近のトラックバック
0082『孤独であるためのレッスン』
by
本読みの記録
(12/23)
0663『わが家 (No.6) (Seibido mook)』
by
BuyMa
(10/26)
0274『ダ・ヴィンチ渾身本気で小説を書きたい人のためのガイドブック』
by
本読みの記録
(08/04)
0315『プロフェッショナル 仕事の流儀〈3〉』
by
転職のやり方
(03/20)
0140『差がつく読書』
by
読書と時折の旅 (風と雲の郷本館)
(03/01)
カテゴリ
小説
(57)
教育
(110)
英語
(27)
創作
(49)
ビジネス
(74)
整理法・手帳・書斎・家
(137)
哲学
(35)
マンガ
(347)
歴史
(5)
社会(・貧困・格差)
(30)
エッセイ
(112)
絵本
(164)
詩・短歌・俳句
(7)
写真集
(27)
スポーツ
(16)
洋書
(3)
管理者日記
(107)
<<
2021年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/06)
子どものそばにすべてがある
(02/06)
"脳働"的な英語学習のすすめ 「プロ教師」に学ぶ真のアクティブ・ラーニング
(02/01)
勉強法の科学
(02/01)
図解アクティブラーニングがよくわかる本
(12/20)
ドラえもん社会ワールド 情報に強くなろう
RDF Site Summary
RSS 2.0
リンク集
松岡正剛の千夜千冊
信兵衛の読書手帖
すみ&にえ「ほんやく本のススメ」
八方美人な書評ページ
苗村屋読書日記