僕が生まれた年が初版の絵本。
いもとようこさんの絵の色づかいがよく、かわいくて、やさしくて、きれい。
表紙裏に、登場人物たちの一覧があるのだが、ねず ちゅうことか、おおは ぽんたとか、はたけ むぐらとか、魅力ある名前ばっかりだ。
下記引用ページの挿し絵の、ちゅうこの小ささや肩の落としっぷりが、物悲しくてすごかった。
図書館にて。
短いので、読み聞かせには楽。
オールひらがななので、自分で読ませるのにもよい。
ちゅうこは くやしく なりました。
みんなが たんざくに いろいろ
かいて いるのに、
「わたし、かかないもん。」
大人視点で見ると、
・失敗はみんなしてるもんだ
・星の子どもは夢か、それともちゅうこの世界では存在するのか。星の子どもが登場してからのファンタジーの展開も急だけどリズムがいいよなあ。