![はじめてのゴーヤー+島やさい図鑑 [単行本(ソフトカバー)] / 八月社 (著); 八月社 (編集); 主婦の友社 (刊) はじめてのゴーヤー+島やさい図鑑 [単行本(ソフトカバー)] / 八月社 (著); 八月社 (編集); 主婦の友社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51aftFq8gaL._SL160_.jpg)
はじめてのゴーヤー+島やさい図鑑 [単行本(ソフトカバー)] / 八月社 (著); 八月社 (...
エコ、節電、などでグリーンカーテンが注目されている。
それで、図書館で借りてみた。
ゴーヤーをつくり、ゴーヤーを食べる。
ついでに、沖縄の島やさい。
写真も豊富で、ゴーヤーについてつかみやすい。
沖縄のゆったりとした雰囲気も味わえる、「島本」みたいな。
初夏に眺めるのに最適。
実際に自分でもグリーンカーテンをはじめてみたので、実用書的に読んだ。
ゴーヤーにもいろいろな種類がある。
僕がゴーヤーだと思っていたのは、「群星(むるぶし)」という新品種だった。
アバシーゴーヤー、ベトナム産ゴーヤー、いぼいぼてかてかが、ちょっといやだなあ、と感じたりも(^^;
病害虫の被害が少なく、失敗も少ないゴーヤー栽培ですが、じつはじょうぶなゴーヤーにも弱点がいくつかあるのです。
じょうずに手を打って、苦手なものからゴーヤーを守ってあげましょう。(p32)